2024/10/30 00:41

みなさん、お変わりないでしょうか。

旅行や秋のクラス始まりなどあって、前回のブログからしばらく空いてしまいました。

暑い暑いと言っていた8月、9月、今は紅葉のピークを迎え、今年の秋のボストンは綺麗です。

黄色が多い紅葉ですが、すぐに散ってしまい、楽しむ期間が短い気がします。


さて、夏の終わりぐらいから、庭のあちらこちらにどんぐりの帽子をたくさん見つけるようになりました。

庭にどんぐりの木はないのに、不思議だなぁと思っていましたが、

ある日、我が家にやってくるリスがせっせとどんぐりを咥えて庭に植えているのを知りました。

どうやら、冬の蓄えのためにどんぐりを近所の木から持ってきては我が家の庭に植えていたようです。

必要なのはどんぐりの実だけなので、不要な帽子はポイポイとそこら辺に捨てている様子。

庭から拾ってきたどんぐりの帽子に試作品のバスケットをはめてみたら、あら、ぴったり。

しかも、かわいい❤️

バスケットに使っている木がチェリーなので、色もマッチしています。




どんぐりの帽子に付いているのは、小指にはまるぐらいの小さな小さなバスケット。

数年前から、注文制作の合間に気が向いたら作っている試作品の一つです。

試作品とは言えども、こんなに小さくても、ちゃんとこのバスケットの大きさに合った型を使って編み、

普通のナンタケットバスケットと同じ素材を使い、木枠も内側と外側を貼り合わせて作っています。



拾ってきたものを色々試した結果、2つ帽子がついていて、

バスケットのサイズ感がわかるように、一つはどんぐりがついたまま、もう一つは帽子だけのものがいいとわかりました。

けれども、なかなかバスケットに合うサイズのどんぐりの帽子を見つけるのが難しい。

庭掃除をしながら、状態の良いどんぐりの帽子をさがしている私。

今までは庭の芝生に穴をあけたり、埋めたまま忘れて何の芽かわからない草を抜く度に、

「あんにゃろ〜」と思っていたリスでしたが、思わぬ落とし物にヒントを得たので、ちょっと可愛いく思えるようになりました。


今の季節にぴったりのバスケット。

リスには持っていかれないように家の中で飾って楽しんでいます。

(どんぐりと帽子には、煮沸、ニス塗りを施していたので、虫も出てこないはず!)



---

バスケットのオーダーを承っています。

バスケットに関するお問い合わせは、

HPのお問い合わせフォームまたはnf@mawberries.comまでご連絡ください。

---


当ページ・ブログ記事で掲載している写真及び文章を引用することを禁止します。